レパートリー・リスト
今まで演奏した主な作品を紹介します。
器楽
・ヴァイオリン
ソナタ
Beethoven:Nos. 1, 5, 8, 9
Brahms:Nos.1, 2
Debussy
Elgar
Fauré:No.1
Franck
Grieg:No.3
Janáček
Mozart:K.304
Prokofiev:No.2
Ravel:ソナタ ト長調/ソナタ 遺作
Schubert:D574
Schumann:No.1
R.Strauss
Beethoven:2つのロマンス
Dvořák:ロマンチックな小品
Kreisler:
愛の喜び/愛の悲しみ/美しきロスマリン
プニャーニの形式による前奏曲とアレグロ
シンコペーション
Saint-Saëns:序奏とロンド・カプリチオーソ
Sarasate:カルメン幻想曲/バスク奇想曲
Schumann:3つのロマンス
Tchaikovsky:懐かしい土地の思い出
・ヴィオラ
Brahms:ソナタ No.2
Schubert:アルペジオーネ・ソナタ
・チェロ
Brahms:ソナタ No.2
Schubert:アルペジオーネ・ソナタ
Schumann:幻想小曲集
・フルート
ソナタ
J.S.Bach:BWV 1020, 1030, 1031, 1033, 1034, 1035
C.P.E.Bach:ハンブルガー・ソナタ
Fauré:No.1
Franck
Gaubert:No.3
Händel:HWV 374
Loeillet:No.1
Poulenc
Prokofiev:No.2
Reinecke
Bartók:ハンガリー農民組曲
Borne:カルメン・ファンタジー
Chaminade:コンチェルティーノ/星のセレナーデ
Doppler:ハンガリー田園幻想曲
Dutilleux:ソナチネ
Enesco:カンタービレとプレスト
Fauré:ファンタジー
Gaubert:ファンタジー/マドリガル/ノクチュルヌとアレグロ・スケルツァンド
Karg-Elert:交響的カンツォーネ
Martin:バラード
Messiaen:クロツグミ
Mouquet:パンの笛
Mozart:協奏曲 K.313/K.314/ロンド K.373
Piazzolla:タンゴの歴史
Ravel:ハバネラ形式の小品
Rivier:ソナチネ
Schocker:後悔と決心
Taffanel:《魔弾の射手》による幻想曲
村松崇継:EARTH
・クラリネット
ソナタ
Brahms:ソナタ No.2
Devienne:ソナタ No.1
Nino Rota
Poulenc
Saint-Saëns
Bassi:リゴレット幻想曲
Copland:協奏曲
Debussy:第1狂詩曲
Françaix:主題と変奏
Gallois-Montbrun:協奏的小品
Horowitz:ソナティナ
Lovreglio:「椿姫」による幻想曲
Lutosławski:ダンス・プレリュード
Messager:ソロ・ドゥ・コンクール
Mozart:協奏曲
Rabaud:ソロ・ドゥ・コンクール
Schumann:幻想小曲集
Weber:ジルヴァーナ変奏曲
Widor:序奏とロンド
・オーボエ
ソナタ…Dutilleux、Poulenc、Saint-Saëns
協奏曲…Mozart
Schumann:3つのロマンス/アダージョとアレグロ
・サックス
Boutry:セレナーデ
Creston:ソナタ
Debussy:狂詩曲
Gotkovsky:悲愴的変奏曲
Grazunov:協奏曲
Pascal:ソナチネ
Robert:カデンツァ
吉松隆:ファジー・バード・ソナタ
長生淳:天国の月
山中惇史 編曲:カルメン・ファンタジー
声楽
連作歌曲、歌曲集
Beethoven:はるかな恋人に
Debussy:抒情的散文/華やかな宴/忘れられた小唄/マラルメの3つの詩
Messiaen:3つのメロディ
Poulenc:歌の調べ
Ravel:博物誌
Schubert:美しき水車小屋の娘/冬の旅
Schumann:詩人の恋/ミルテの花/リーダークライス Op.24, Op.39
R.Strauss:乙女の花
ブラームス、R.シュトラウス、ドビュッシー、フォーレの歌曲、イタリアのオペラ・アリアなど多数
0コメント