読書記録
このサイトを始めたついでにやってみよう
2023.4〜
木田元『ハイデガーの思想』
岩波新書、1993年
A. ルヴィエ『オーケストラ』
山本省、小松敬明訳、文庫クセジュ、1990年
柿沼敏江『〈無調〉の誕生───ドミナントなき時代の音楽のゆくえ』
音楽之友社、2020年
沼野雄司『音楽学への招待』
春秋社、2022年
P. I. チャイコフスキー『実践的和声学習の手引』
山本明尚訳、音楽之友社、2022年
藤枝守『響きの考古学』
平凡社ライブラリー、2007年【絶版】
H. ケルタート『音律について』上下巻
竹内ふみ子訳、シンフォニア、1999年【絶版】
B. ヘインズ著『古楽の終焉 HIP〈歴史的知識にもとづく演奏〉とはなにか』
大竹尚之訳、2022年、アルテス・パブリッシング
0コメント